大東流を武田惣角その人に学んだという堀川幸道。彼の操る縦横無尽、剛柔自在の合気技の数々、直弟子錦戸武夫の指導演武で甦る!!
指導・出演:錦戸武夫
収録時間:60分 大東流を武田惣角その人に学んだという堀川幸道。 彼の操る縦横無尽、剛柔自在の合気技の数々、 直弟子錦戸武夫の指導演武で甦る!! 堀川幸道より合する合気の教えを受けた大東流合気武術光道主宰の錦戸武夫師範の指導、演武により堀川幸道より伝えられた技の数々を紹介する。さらに今まで関係者の手により大切に保存されてきた堀川幸道の幻の映像フィルム(8ミリ)に残る秘技の数々を初公開。 |
収録内容
【初級編】受け身、肩受(座・立)、合気の説明/はずし手/手鏡(座・立)、合気挙げ(座・立)、四方投げ(両手持ち・座・立) 【上級編】触れない合気/合気投げの説明(杖合気・自由合気)/合気投げ放し/逃がさない合気・繰り技/空中技/固め技 【資料編】堀川幸道師範による合気技(8ミリフィルムによる映像) |
![]() 指導・監修◎錦戸武夫 「昭和15年、南洋諸島のテニヤン島に生まれる。小中学校時代を熊本県天草市で過ごし、卒業後大阪にでる。昭和34年より大東流を学びはじめ、昭和43年に東京に出て、鍼灸学校に通う一方で武術修行を続ける。堀川幸道師範との出会いは昭和48 年10月、滝口雄二氏の紹介で北見を訪れたことが始まりであった。現在は福岡にて大東流合気柔術を主宰し、後進の育成に励んでいる。 |